コロナ禍で若年層女性の健康意識・消費行動に変化が。コロナ禍の健康に関する意識調査

2023. 10. 02

当社が販売するサプリメント『いのちのユーグレナ 極み』は、2020年6月の売上がコロナ禍前の 2020年2月と比較して、20〜30代の女性の新規購入金額が3.7倍と大きく伸長しました。

また、当社ホームページ内でユーグレナ(ミドリムシ)を説明したページの25〜35代女性のアクセス数においても、6月は 2月の3.8倍のページビュー (PV 数)となっており、ユーグレナの注目度の高さがうかがえました。

これまで当社商品の主な購買層は40〜50 代女性が中心だったことから、若年層女性の健康に関する意識の変化と、それにともなう購買行動の表れだと考えました。

そこで当社は、20〜30代女性の「緊急事態宣言」期間と現在(以下、コロナ禍前後と表記)の健康に関する意識の変化を調査しました。

【調査実施概要】
調査期間 2020年7月1日〜7月4日
調査対象者 全国20歳〜39歳の女性を対象に調査
調査方法 WEB調査
有効回答数 681人
調査実施 シックスセンスラボ 株式会社

【Q1】
コロナ禍前後で全般的に体調の変化を感じましたか?(n=681)

  • エリアA:感染者数が少ない県
    (岩手、秋田、鳥取、徳島、長崎、宮崎、鹿児島)
  • エリア B:感染者者数が多い道府県
    (北海道、大阪、福岡)
  • エリア C:感染者数が非常に多い都県
    (東京、神奈川)

「コロナ禍前後で全体的に体調の変化を感じたか」という問いに対し、半数以上の53%が「変化を感じた」 と答えました。

そこで、一定人口あたりの感染者数で比較し設定したエリア別に集計した結果、エリアA:感染者数が少ない県(岩手、秋田、鳥取、徳島、長崎、宮崎、鹿児島)では 35.1%と少なかったのに対し、エリア B:感染者者数が多い道府県(北海道、大阪、福岡)では50.7%、エリア C:感染者数が非常に多い都県(東京、神奈川)では 60.5% と、地域によって体調の変化の感じ方に差が生じていることがわかりました。

【Q2】
コロナ禍前後で感じた体調の変化はどのようなものがありましたか?(n=345  複数回答可)

【Q3】
ここ1カ月程度で将来の健康について不安に感じたことはありましたか?(n=652)

【Q4】
コロナ禍の前後で自身の健康の大切さについて意識の変化がありましたか?(n=652)

また、コロナ禍の前後で、「自分の健康の大切さについて意識の変化があったか」という問いに対しては、全体の78%が「意識するようになった」と答えています。

コロナ禍では、健康の大切さを改めて意識するようになった若い女性が増えていることが伺えます。

Recommend
おすすめ記事

調査・リサーチ
女性のニオイは年齢とともに変化する!感じた人62%。女性のニオイに関する調査
調査・リサーチ
幸福度の高い女性の84.2%が『良質な睡眠生活』を送っている。睡眠の質に関する調査
調査・リサーチ
東京女子VS大阪女子 意識が高いのはどっち?長生き願望が強いのは「東京女子」
調査・リサーチ
40代以上の女性、お疲れモードは9割以上!女性の疲れに関する意識調査