【食の安全性への意識調査】3人に2人は国産志向が高いが、オーガニックへの関心は半数以下。

2024. 05. 14

オーガニック?国産or海外産?添加物チェックは?
インスタント食品の使用頻度は?
30歳以上の女性の食の安全性への意識は?
(全国調査)

プーラヴィータでは「女性の一生に寄り添う」ことを目的に、主に40代以上の女性の意識調査を全国規模で定期的に実施しています。

その結果は「今の女性の意識を知ることができる」ということで数々の大手メディアから注目、紹介されています。

今回の調査は通常とは少しだけ異なり、調査対象を30代にまで広げて、年代の意識の差にもフォーカスしてみました。

年代ごとに微妙に意識や実際の行動が違っていて興味深い結果がでています。

ぜひ、最後までご覧ください。

この記事のもとになるインターネットによる全国アンケートは2024年4月19日から4月26日にかけて実施。30歳以上の女性395名様からご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。
(この記事のポイント)
5人に1人が栄養バランスを考えることなく「食べたいものを食べている」
半数以上がオーガニック食品に興味を持っていません
年代が高いほど食材の国産志向が高くなっていくようです

栄養バランス意識派と無意識派が、ほぼ半数ずつ

【Q1】
毎日の食事について、あなたは栄養バランスを考えながら献立を考えていますか?

「忙しくてできていない」を栄養バランス意識派に加えると、7割以上が栄養バランスを気にしていると言えます。

ただ食べたいものを食べるという回答も「今、カラダが欲しているもの(足りないもの)を食べる」という解釈もできそうです。

高年齢世代ほど、栄養バランスを意識。40代後半の半数近くは「忙しくてできていない」(年代別の分析)

健康のことをより深く考える年代、仕事や生活活動が忙しい年代、それぞれの事情がはっきり出ているようです。

n 【Q1】毎日の食事について、あなたは栄養バランスを考えながら献立を考えていますか?
ほぼ毎日、
栄養バランスを考えている
その日、
食べたいものを優先しているが、
副食などで補うようにしている
必要だと
わかっているが
忙しくてできていない
食べたいものを
食べている
わからない
答えたくない
その他
全体 378 26.7% 25.9% 20.9% 20.6% 4.0% 1.6% 0.3%
年齢 30歳~34歳 44 20.5% 27.3% 15.9% 27.3% 4.5% 4.5% 0.0%
35歳~39歳 42 23.8% 26.2% 21.4% 23.8% 4.8% 0.0% 0.0%
40歳~44歳 41 14.6% 12.2% 34.1% 22.0% 9.8% 4.9% 2.4%
45歳~49歳 41 12.2% 26.8% 43.9% 14.6% 2.4% 0.0% 0.0%
50歳~54歳 39 12.8% 30.8% 17.9% 30.8% 7.7% 0.0% 0.0%
55歳~59歳 43 37.2% 20.9% 20.9% 16.3% 2.3% 2.3% 0.0%
60歳~64歳 41 26.8% 31.7% 14.6% 24.4% 0.0% 2.4% 0.0%
65歳~69歳 43 48.8% 32.6% 11.6% 7.0% 0.0% 0.0% 0.0%
70歳以上 44 40.9% 25.0% 9.1% 20.5% 4.5% 0.0% 0.0%

※右にスライドすると全集計をご覧いただけます。

便利な食品の利用、週に1、2回または月に数回という回答。意外に少ない?結果に

【Q2】
次の食品について、あなたの1週間のおおよその利用頻度を教えてください

選択肢にあげた簡単食品すべてで、ほとんど利用しないまたは月数回程度という回答がもっとも多くなりました。

全食品で70歳以上の利用頻度が低く、30代の利用率が高い(年代別の分析)

仕事や生活活動が忙しい年代、時間に余裕ができる年代、それぞれの環境が影響しているようです

【食品ごとの傾向】
■調理済みお惣菜
30代で利用頻度が高く、50代後半から少ない
■インスタント食品
30代後半から40代前半では利用頻度が高く、70歳以上の半数以上は「ほとんど利用していない」
■簡単調理ソース
50代前半の利用頻度が飛び抜けて多いのは、この食品の流行が始まった時期と関係しているのかもしれません。
70歳以上の利用が少ないのも特徴
■冷凍食品
もっとも高頻度で利用しているのは50代前半。30代も利用率が高い。
やはり、70歳以上の利用が少ないのも特徴
■お弁当
全年代で「ほとんど利用しない」が半数。
その中でもっとも利用頻度が高いのは30代
■宅配・出前
年代が高くなるほど「ほとんど利用しない」人が増える。
55歳以上だと8割が利用していない
■外食
利用頻度が高いのは30代。
55歳を超えると、急激に利用頻度が低くなる

オーガニック食材への興味はまだまだ少ない(54.5%)

【Q3】
オーガニック食材と非オーガニック食材、どれくらいの価格差であればオーガニック食材を選びますか?

オーガニック食材を優先的に選ぶ場合、価格差が1.3倍以内ならとの答えが26.2%でもっとも多くなりました。

年代が高くなるほどオーガニック食材の選択が増える。関心がないという回答は50代後半が最も高い比率に(年代別の分析)

関心がないという回答が30代と60代前半、70代で少ないのが特徴。

n 【Q3】オーガニック食材と非オーガニック食材、どれくらいの価格差であればオーガニック食材を選びますか?
価格に関係なく
オーガニック食材を選ぶ
1.3倍以内程度なら
オーガニック食材を選ぶ
1.5倍以内程度なら
オーガニック食材を選ぶ
2倍以内なら
オーガニック食材を選ぶ
オーガニック食材について
あまり興味がないので
わからない
答えたくない
その他
全体 378 5.3% 26.2% 5.8% 3.4% 54.5% 3.2% 1.6%
年齢 30歳~34歳 44 11.4% 22.7% 2.3% 6.8% 47.7% 4.5% 4.5%
35歳~39歳 42 9.5% 28.6% 7.1% 4.8% 47.6% 2.4% 0.0%
40歳~44歳 41 0.0% 19.5% 9.8% 0.0% 56.1% 12.2% 2.4%
45歳~49歳 41 7.3% 19.5% 4.9% 2.4% 63.4% 0.0% 2.4%
50歳~54歳 39 2.6% 23.1% 2.6% 5.1% 59.0% 5.1% 2.6%
55歳~59歳 43 2.3% 20.9% 2.3% 4.7% 67.4% 2.3% 0.0%
60歳~64歳 41 2.4% 41.5% 7.3% 4.9% 39.0% 2.4% 2.4%
65歳~69歳 43 2.3% 25.6% 7.0% 2.3% 62.8% 0.0% 0.0%
70歳以上 44 9.1% 34.1% 9.1% 0.0% 47.7% 0.0% 0.0%

※右にスライドすると全集計をご覧いただけます。

食品の裏面、ノーチェックは4割。必ずチェックは4人に1人

【Q4】
あなたは主に加工食品や調味料等の食品を選ぶ時、裏面等に記載されている原材料や調味料、食品添加物などをチェックして購入しますか?

特定の商品のみチェックするという回答も合わせると、チェック派は半数をこえますが、こだわらない方も4割いらっしゃいます。

若い年代はノーチェックが多数派。50代はチェック派の比率がもっとも高い(年代別の分析)

必ずチェックする比率では、もっとも低い40代前半ともっとも高い50代後半で2倍以上の開きがあります。

n 【Q4】
あなたは主に加工食品や調味料等の食品を選ぶ時、
裏面等に記載されている原材料や調味料、食品添加物などをチェックして購入しますか?
必ずチェックする
特定の商品のみ
チェックする
ほとんど
チェックしない
わからない
答えたくない
その他
全体 378 24.3% 28.6% 39.7% 3.4% 3.2% 0.8%
年齢 30歳~34歳 44 18.2% 31.8% 40.9% 2.3% 4.5% 2.3%
35歳~39歳 42 23.8% 19.0% 47.6% 4.8% 4.8% 0.0%
40歳~44歳 41 17.1% 19.5% 43.9% 9.8% 7.3% 2.4%
45歳~49歳 41 14.6% 29.3% 46.3% 7.3% 2.4% 0.0%
50歳~54歳 39 30.8% 28.2% 33.3% 2.6% 5.1% 0.0%
55歳~59歳 43 34.9% 23.3% 39.5% 0.0% 2.3% 0.0%
60歳~64歳 41 29.3% 34.1% 31.7% 2.4% 2.4% 0.0%
65歳~69歳 43 23.3% 37.2% 34.9% 2.3% 0.0% 2.3%
70歳以上 44 27.3% 34.1% 38.6% 0.0% 0.0% 0.0%

※右にスライドすると全集計をご覧いただけます。

国産こだわり派が6割をこえる!こだわりのない方は2割弱

【Q5】
あなたは食材や食品を選ぶ際、国産、海外産を意識して選んでいますか?

特定の商品のみチェックするという回答も合わせると、チェック派は半数をこえますが、こだわらない方も4割いらっしゃいます。

若い年代は価格に敏感。「ある程度価格差があっても国産を選ぶ」との回答が30代前半と70歳以上で10倍以上の開き!(年代別の分析)

65歳以上の国産志向はとても強く、8割をこえています。

一方、40代はこだわりが少ないようです。

n 【Q5】あなたは食材や食品を選ぶ際、国産、海外産を意識して選んでいますか?
ある程度の
価格差があっても
国産を選ぶ
価格差がわずかなら
国産を選ぶ
海外産が安ければ
海外産を選ぶ
こだわっていない
わからない
答えたくない
その他
全体 378 26.5% 37.6% 11.9% 18.0% 3.2% 2.6% 0.3%
年齢 30歳~34歳 44 4.5% 45.5% 18.2% 18.2% 9.1% 4.5% 0.0%
35歳~39歳 42 16.7% 28.6% 16.7% 28.6% 4.8% 4.8% 0.0%
40歳~44歳 41 7.3% 36.6% 24.4% 17.1% 7.3% 7.3% 0.0%
45歳~49歳 41 17.1% 41.5% 12.2% 26.8% 2.4% 0.0% 0.0%
50歳~54歳 39 25.6% 46.2% 10.3% 12.8% 0.0% 5.1% 0.0%
55歳~59歳 43 32.6% 41.9% 9.3% 14.0% 2.3% 0.0% 0.0%
60歳~64歳 41 36.6% 29.3% 12.2% 19.5% 0.0% 2.4% 0.0%
65歳~69歳 43 44.2% 41.9% 0.0% 11.6% 0.0% 0.0% 2.3%
70歳以上 44 52.3% 27.3% 4.5% 13.6% 2.3% 0.0% 0.0%

※右にスライドすると全集計をご覧いただけます。

問題ない、仕方がない派が過半数をこえる。できるだけ使わないで欲しいとの回答は3割

【Q6】
あなたは食品添加物についてどのような考えをお持ちですか?一番近いものをお選びください

添加物の使用は「仕方がない」との回答と、添加物なしで賞味期限等に影響があっても「仕方がない」とする二つの反対の「仕方がない」との回答がきっこうしました。

わからないという回答が1割強あったことが気になります。

「わからない」という回答で年代間で大きな開きが。高い年代ほど添加物に関心が高い(年代別の分析)

若い年代ほど、問題ない、仕方がないとの回答が多く、年齢とともに関心が高まっていくテーマかもしれません。

n 【Q6】あなたは食品添加物についてどのような考えをお持ちですか?一番近いものをお選びください
使用が許可されたものなら
問題ないと思う
使わない方が良いとは思うが、
食品の見た目や賞味期限等を
考えると使うのは仕方がない
できるだけ使わないでほしいし、
その結果、見た目や賞味期限が
短くなっても仕方がない
わからない
答えたくない
その他
全体 378 17.7% 36.5% 31.2% 11.9% 2.6% 0.0%
年齢 30歳~34歳 44 18.2% 29.5% 20.5% 27.3% 4.5% 0.0%
35歳~39歳 42 35.7% 38.1% 11.9% 9.5% 4.8% 0.0%
40歳~44歳 41 19.5% 34.1% 22.0% 19.5% 4.9% 0.0%
45歳~49歳 41 12.2% 34.1% 34.1% 19.5% 0.0% 0.0%
50歳~54歳 39 23.1% 30.8% 28.2% 10.3% 7.7% 0.0%
55歳~59歳 43 16.3% 41.9% 34.9% 7.0% 0.0% 0.0%
60歳~64歳 41 9.8% 51.2% 29.3% 7.3% 2.4% 0.0%
65歳~69歳 43 14.0% 32.6% 51.2% 2.3% 0.0% 0.0%
70歳以上 44 11.4% 36.4% 47.7% 4.5% 0.0% 0.0%

※右にスライドすると全集計をご覧いただけます。

まとめ

今回は食の安全性についての意識調査と題して、日々の献立から食品の産地、添加物の使用などへの考えをお聞きしました。

一番気になったのは、通常のアンケートより「わからない」との回答比率が明らかに高かったことです。

体に中に入るものに、まず関心を持つことが日々の健やかさへの第一歩。

明日からは食品の裏面をみてみませんか?

Recommend
おすすめ記事

調査・リサーチ
コロナ禍で若年層女性の健康意識・消費行動に変化が。コロナ禍の健康に関する意...
調査・リサーチ
女性のニオイは年齢とともに変化する!感じた人62%。女性のニオイに関する調査
調査・リサーチ
幸福度の高い女性の84.2%が『良質な睡眠生活』を送っている。睡眠の質に関する調査
調査・リサーチ
東京女子VS大阪女子 意識が高いのはどっち?長生き願望が強いのは「東京女子」