足立 美穂 プロフィール

2021. 09. 15
監修:足立美穂 プロフィールを見る >

鍼灸治療院 東洋の森 院長・鍼灸師
自身の体験から東洋医学の体全体を診る医学に感銘を受け、鍼灸の道に進む。体の不調のサインに気づき、病になる前に治す施術を心がけている。 不妊施術、疼痛治療、鍼灸全般(体質改善から更年期障害の改善等)の業務を専門に行う。

(https://mbp-japan.com/kyoto/to-you-no-mori/)


足立 美穂
(あだち みほ)

鍼灸師

自身の体験から東洋医学の体全体を診る医学に感銘を受け、鍼灸の道に進む。体の不調のサインに気づき、病になる前に治す施術を心がけている。

不妊施術、疼痛治療、鍼灸全般(体質改善から更年期障害の改善等)の業務を専門に行い、不妊から生理痛、妊娠・産後ケア、更年期障害まであらゆる女性の悩みを、熱くない灸と痛くない鍼などで改善。
美容鍼灸にも定評がある。

年間5000人以上を治療するほか、漢方薬店も営み漢方相談の信頼も厚い。

2017年 漢方薬店 東洋の森設立

 

監修記事 一覧

漢方の力でPMS(生理前症候群)から解放 鍼灸師が教えます
漢方で老廃物をデトックス 体質改善する方法を鍼灸師が伝授
セルフチェックでわかる不眠の原因と解消するツボ。鍼灸師が詳しく解説
足のむくみの原因と効くツボ、鍼灸師が東洋医学の観点から詳しく解説。
東洋医学から見た「一生のうち8回変わる」女性のからだと更年期の治療・・ 鍼灸師が詳しく解説
気・血・水どのタイプ?東洋医学で診断!体質タイプとそれぞれの健康対策を鍼灸師が詳しく解説
東洋医学の力で更年期の症状を改善 体質別タイプ別自分にあった漢方は? 鍼灸師が教えます
肩こり改善法 自宅でできる鍼灸と漢方 鍼灸師が教えます。
更年期を楽しく乗り越える「漢方」のちから 鍼灸師が詳しく解説
これって更年期?更年期のメカニズムと対処法を鍼灸師が解説
冷え性の原因、症状、からだへの影響や改善法など、鍼灸師が伝授します
顔のたるみ、部位別原因と解消法を鍼灸師が詳しい解説します。
あなたの頭痛はどちらのタイプ?原因と対処法を鍼灸師が詳しく解説します。
冷え性になりやすい体質と効果のある漢方4選 鍼灸師が詳しく解説

 

Recommendおすすめ記事

サプリ辞典
女性必見!大豆イソフラボンの基礎知識。効果と摂取のポイントを専...
疲れ
寝たまま簡単! 疲れを取るエクササイズ ヨガセラピストが詳しく...
更年期
ホットフラッシュはいつまで続く?少しでも和らげる方法を婦人科医...
美容
免疫力アップは美肌への近道 美容皮膚科医が詳しく解説