ユーグレナの摂取により血糖値上昇の抑制を示唆する研究結果が確認されました
「血糖値」が上がるとどうなる?
最近よく耳にする「血糖値」。
私たちは食事を通して様々な栄養を体の中に取り込んでいますが、
その中でも体の活動に必要なものとして「糖質」が上げられます。
この糖質はご飯やパンなどの主食。さらにはお菓子や果物にも多く含まれており、
これらを食事で摂取すると上昇するのが血糖値です。
血糖値が急激に上昇しすぎると、体内でインスリンが増加し、
食事で摂取した糖質が中性脂肪として蓄えられやすくなってしまいます。
そのため、糖質を一切摂取しない「糖質制限ダイエット」などがブームになりました。
また、高血糖が長く続くと、血管がダメージを受けてしまい、様々な合併症を起こすとも言われています。
健康のためには、血糖値を急激にあげない方法が、今注目されています。
ユーグレナ摂取による血糖値の変化(ラットによる試験)

【結果】
ユーグレナ粉末を摂取したモデルラットは、一定時間内の血糖値の合計(AUC)が減少した。
⇒ユーグレナの継続摂取が糖尿病症状のひとつである血糖値の上昇を抑制し、糖尿病ならびに糖尿病の合併症の予防や症状の緩和効果を持つ可能性が示されました。
※出典:R Shimada et al. Food Funct., 2016, 7, 4655 から改変
コチラの記事もオススメ▼
■実はあまり知られていない糖質のウソホント
■ミドリムシサプリが選ばれる理由 >